
ふるさとチョイスというサイトを経由して、ふるさと納税を利用してみた。
去年の年末12月31日の22時過ぎに急に思い出し、慌てて注文をし、2017年内に滑り込みセーフ!
自治体によっては、クレジットカードに対応していなかったり、23時の時点で締め切ったりしている自治体もあるので、
ギリギリに悩むより、きちんと前もってチョイスするのを強くおすすめします。
こんかいわたしがチョイスした、1つ、岐阜県多治見市の日本酒6本セットが、2月9日になってやっと届いたので、レビューします。
これでも、他の自治体も含めて全部で4つ頼んだのですが、岐阜県多治見市が1番最初にくる、しかも1ヶ月以上経ってやっと届くという状況です。
年末がやはり一番駆け込みで混雑しますので、仕方ないですね。
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/21204/197125
ちなみに、↑です。
段ボールで、ゆうパックで届きました。
6本の中身をご紹介
丁寧に6種類の説明が書かれた紙が入ってます。
小仕込純米
兵庫県産山田錦使用
精米歩合40%
日本酒度+16度
エレガントな吟醸香。旨みの宝庫。
極上の後味とキレ。和食はもちろん、
オードブルや洋食にも抜群の相性です。
朋醸
長期熟成酒
精米歩合45%
日本酒度+11度
5年間寝かせた長期熟成酒。
香ばしい熟成香、深くまろやかな旨み、落ち着いた余韻。燗でいっそう美味しくお召し上がりいただけます。
純米
精米歩合45%
日本酒度+11度
落ち着いた吟醸香、、広がる柔らかな旨み、爽やかな後味、そして切れ。
繊細な食材の味を引き立てます。
お寿司やさんでたいへんよく使われています。
超特原酒
精米歩合45%
日本酒度+17度
オンザロックで旨い超特原酒。
高品質でピュアな酒。旨みが凝縮した味わい。
原酒の高濃度アルコールがお肉料理にとてもよく合います。
超特
精米歩合45%
日本酒度+15度
落ち着いた熟成香、透き通るような旨み、洗練された切れ味、最高のキレ。
繊細な食材の味を引き立たせます。
本醸
精米歩合55%
日本酒度+15度
冷でキレを感じ、燗では旨みを味わう。
薄味から濃い味付けまで、家庭から居酒屋、割烹まで料理の味わいを引立てます。
ということです。
全体的な印象としては、料理との相性をとても売っています。
お酒なので、お酒単体でもとても美味しいはずですが、料理と一緒に飲んで欲しいというが売りのようですね。
全体的に少しずつ早速嗜んでみました。
まず、一口目はいずれもとても辛口で、キレが強いと言った印象です。
しかし、二口目からはガラッと印象が変わります。
その、キレに慣れた舌は、すーっと飲み込むところまで一気に。
そして、後味のスッキリした印象で、まるで嫌な後味は皆無です。
いい酒は水のような口当たりという言葉があるように、
酒を飲んでいる感覚がまったくなく、水を飲んでいるような後味のなさ。
それゆえ、あっという間に飲み進めてしまうほどの怖いお酒です。
日本酒好きな方なら、年間720mgを6本くらいすぐに飲み干してしまうでしょう。
日本酒が好きな方には、とってもおすすめのふるさと納税です。