
最近1日2食、
昨日も2食でした。
どうも無機質な私です。
昨日は神奈川に住んでる友人からこっちにくるという連絡を受け、急遽会うことに。
友人は温野菜で夕食を済ませていたため、軽めにしようとお店を探していると…
遠くに黄色と赤の看板が。
こっちに鳥貴族なんてあったっけ…と思いながらも近づくと
豊後高田どり 酒場 全品280円
鳥貴族もどきか。笑
メニューを確認すると、友人の食べたいデザートもあり、、
決定。
平日の21時過ぎだったにもかかわらず、他のお客さんもチラホラ。
私たちの通された先は、大広間タイプの奥の席
そこにも既に2組のお客さん。
席につき、豊富なメニューに納得。
モンテローザなのね( ̄▽ ̄)
串はもちろん、一品、揚げ物、ご飯・麺類などなど。
お酒の種類も揃ってた。
そんな中で頼んだのは、串物3つと高知文旦シャーベット。
が、豊後高田の特産物ってそばと海鮮物らしいけど、両方メニューにないw
シャーベットに至っては、高知とかもはや四国
串は鳥貴族よりもボリュームに欠けてたなぁー
味は可もなく不可もなく、無難な感じ。
それよりも謎だったのが豊後高田の読み方
とよご?
全然分からないww
そっこーでネット検索
ぶんごたかだし
…ぶんご( ᵒ_ᵒ )
絶対読めない。
大分県みたいですね。
やば…Googleマップみるだけでも自然豊かすぎて行ってみたい。
世の中便利になりすぎだなー
分からない事はネットですぐに調べられるし。
友人歴15年との会話
そう!
友人は今月入籍したそう!
まずは、おめでとう〜!
もぐもぐしながら友人(妊婦)の惚気諸々の話を聞く。
友人:最近体調がよくなくて、しかも〇〇(旦那)が麻雀で4日間くらい外泊して、会えなくて寂しかったのねー
でも、ママとかにも聞いてもらって、今は〇〇大好き期間なんだー♡るんるん
あ、それはいつもか汗
私:ははは(苦笑)
こんな感じだけど、友人とは小学生の頃からの友達で、(仲良くなったのは中学からだけど)お互いの実家が近かったのもあり、よく遊んでいた子。
私が大学に入り、多忙になったことがきっかけで5年くらい疎遠に…
でも、ここ2,3年前からふとしたタイミングでまた連絡を取り始め、今は月1で会ってます。
タイミングってあるんだなーと再確認したのと、10代の頃からの友人が結婚、妊娠と感慨深いです。
そして、今日私がこの事を綴ろうと思った最大の出来事。
若さはプラスにもマイナスにも、それは自分次第。
そんなこんなで、友人と話をしていると、同スペースで飲食していた男子学生らしき集団。
彼らが騒ぎ出し、案の定声が搔き消される。
会話ができない!!!!!
若そうな店員さんが通りかかったので、一言。
私はこういう客に容赦ない。
でもそれがまたね、出来る子でした。
嫌な顔せず、要望を聞いてくれて、注意してくれたんです!
さらに、席移動の提案。
素敵すぎません?
キュンキュンしちゃいましたよ。(それはイケメンだからかな)
いや、これが普通の対応なのかもしれません。
細かい気配りやおもてなしを求めるわけではなく…
最近の飲食店で働いてる若い子たちは、コミュ症なの?ってくらい会話が成り立たなかったり、声小さくて何言ってるのか聞き取れなかったりって事が多くて。
この一言二言だけでも私と友人の中ではかなりの好印象!!
口を揃え
若いのにできてるよねー
ねーほんとほんと!
2人して店員をベタ褒め。笑
なんて会話に加え…
私:いくつなんだろうね?笑
友人:え、割と老けて見えたけど。苦笑
私:え、絶対あの子は年下だよ!笑
友人:えーそうかなー笑
え、が多すぎですよね( ◠‿◠ )
会計時に聞いちゃいました。笑
(逆ナンか。)
よくあるいくつに見えます?返しを受け、
25とのこと。
私の予想通り年下でした〜♡
だって、肌のハリが違う。笑
そして友達なりの礼儀、とのことで、
友人:私たち26です♡
暴露するんかい。笑
そのうち、私たちの歳はヒミツーとかホザくようなオバさんになっていくんだろうか…
でも、沢尻エリカが言っていたように、人は年齢じゃないんだなーと!
色々な世代との関わりが増えた今だから気づけたこと。
人間社会だからこそ評価される部分がありますよね。
小さなことでも志を決めて生きていると、こんな風に誰かの心に響かせられるのかも。
また一つ大切な事を再確認した日でした。
ジャァーーースティス!