
おはようございます。
ネタが溜まってきたので、少しずつ排出していきたいと思います。
あ、いや芸人ではないです( ◠‿◠ )
ホンマにホンマに〜。
元ネタ分かる人いたら嬉しいなぁw
気を取り直して。
最近寒い日もありますが、基本暑いので(当たり前)
桜新町から歩いて7分のところにあるという、巷でうわさの雪うさぎ。
きっかけは、ぐるなびNEWSでみかけて、なんじゃこれは。と。
それがこちら💁
お〜
おおお
おいしそぉ〜
おいしそぉ( ˙-˙ )?ん?
ネタを兼ね、早速食べログ芸人の友人にスクショを送信。
速攻で決定しました。
調べたら数年前からチラホラと記事になっている。
これはかなり期待出来るんじゃないか…?
ジョジョにテンションが上がる。
完全なる拾い画です、すみませんw
何時に行くという話から、
やはりここは、食い意地を張る2人の意気込みで、
11時頃に桜新町に待ち合わせし、お店へ向かう。
すると、ちょっと何かお腹に入れてかない?
と、友達。
流石( ◠‿◠ )w
おにぎりを頬張りながら、店を目指す。
店が多いわけでもない所に突如現れた人集り。
もうすでに10組以上が並んでいた。(唖然)
あまりリアクションを取らなかったけど。(田舎もんて悟られたくないじゃん?)
率直になぜここにかき氷屋さん?と疑問だったので、
なるほど…と納得。
クリップボードが出ていたので、名前を書いて待つことに。
その間はネットに載っている写真とメニュー名を見ながら、
あーじゃないこーじゃない‥とw
私が迷っていたのは、かぼちゃとずんだ!
もうこの際言いますが、正直、ゲ◯のようなトッピングは。
でも、ずんだとクリームチーズとか最強の組み合わせですよね!ええ。
でも、かぼちゃ自体も外せないんですよ。
こんな熱い思いを馳せながら待つこと約1時間。
◯◯◯様〜
『キタァアアアアアア!!!!!』
※山本でも織田でもありません。
2人とも冷静を装いながら入店。
前金制ということで、注文が決まったらレジに行き精算。
やはりまずはかぼちゃを食してみたく、注文。
因みに友人は、
がしかし、諦めていたエスプレッソがまさかの本日のかき氷に!w
心揺らいでエスプレッソにしていました。笑
余談ですが、席はテラス席と店内席がありました。
店内は確か5で、外が3テーブルだったかな??
また、
写真は撮ってないですが…悪しからず。
でも店内は穏やかな感じで落ち着きました!
そして待ちに待ったお目当て!じゅるり
どーーーーん。
うひょぉおお。
友達のはこちら。
加工もしてないのに何だかキラメイテル画像。
因みに、私が撮ったのは上にトッピングされたコーヒーゼリーがゴキ○リに見えるからと言われたので…控えま…
せん。
随分いじり倒したかき氷ですが、何だかんだこんなにかき氷を美味しいと思ったのは初めてかも。
どちらも濃厚で氷はふわふわ。
このボリュームなので中の方が不安でしたが、ミルクがかかっていてしっかり味わうことができました。
さすが、平日1時間、休日3時間待つといわれるだけのかき氷です。
ただ、もし行くならオープン前ですねw
気になった方は是非、オープン前から並んで食べましょう。w
▼雪うさぎ SNS リンク