
かき氷で冷えたはずなのに、東京タワーで開催されているお化け屋敷に行ってきました。
ドMなんですかね。
東京タワーなんて高校2年生ぶりに上陸。
10年ぶりですね、いわゆる(使い方違う)
スカイツリーが好きです。
でも東京タワーの方がもっと好きです( ◠‿◠ )
どうも、ここまできても自己紹介が思いつかない無機質OLです。
東京タワーもちろんあの佇まいが好きなんですが
お化け屋敷大好きなんです、私。
ホラー映画とか。
でもやっぱり一緒に行ってくれる人ってほとんいないんですよねー…。
あ、いや、今回は一緒に行ってもらいました。
お化け屋敷デートです。念願の。最高かよ。
最高だったよ。 (惚気)
「東京タワーに届いた柩」
開催情報の仕入れ先はnews every笑。
一緒に特集されていた銚子の走る電車「お化け屋敷」も気になったんですがね、遠すぎて気軽に行けませんでしたw
日曜の昼下がり。
東京タワー自体に家族連れは結構いましたが、お化け屋敷自体はお昼時だったこともあるのか混んではおらず、すんなり入口まで案内されました。
入場料?は大人900円。
ただ、こういう時こそ少しでもいいから並びたかったですね。
心の準備が皆無w
口数の減る連れ。ww
所要時間はあなた次第らしいです。
お化け屋敷嫌いにとっては何とも不安を煽る表現w
私はわくわくどきどき。
入口のドアを入るとモニターがあり、映像が終わったら進んで下さい、とのこと。
いや、待ってw
真っ暗過ぎて映像の内容が頭に入ってこないwww
怖すぎw
覚えてませんが、多分プロローグ的な感じでした。笑
※ここから先はさらに草がたくさん生えはじめますので、あらかじめご了承下さい。
まず、映像が終わると明りがなくなり進路さえ認識できないくらいに真っ暗。
多分30秒くらいは2人揃って無言で立ち尽くしましたwww
?( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )?
とりあえず、こんなところでリタイアなんぞ考えられない。
進むしかないので、進む。(進めないw)
まわりを手探りでやっと歩けるくらいで、お互いにお互いがビビるこの状況w
真面目にコメントするなら、足元に畜光塗料欲しかった。
進めたと思ったら壁に頭を打ち付ける始末wwwww
ゴボゴボいいまくりの館内w
怖さと面白さの融合。
新しい。(半笑い)
目がやっと慣れてきたころに人形が。
これがまた、人形と人間が入り混じってるんですよ~。
私の場合、割と目がいいので人形と人間の区別がついてしまって…
逆に怖いw
いつ動くのかって全然進めなくなるんです、ここでw
もう2人とも進路の譲り合い過ぎて経路的にはそんなに長くなかった筈なのに、所要時間は結構かかりましたw
こういうことなんですね、所要時間はあなた次第って。笑
1組が終わらないと次の組を案内しないみたいなので、完全なる2人での空間でかなりの臨場感が味わえるお化け屋敷ですね。
やっぱりお化け屋敷楽しい~
でも、苦手な人にとって夏は苦痛な時期なのかもしれませんね~笑笑
帰り際にすれ違ったあるご家族。
2人の娘の前で、ママに『待ってていいから、こなくていい。』と止められているパパを目撃w
パパは必死に『家族なんだからもちろん入るよ、入るけどさ!』というも、やはりママには『もういいから。いいよこなくて』と冷たくあしらわれる。
パパ可愛すぎるw
パパ、頑張れw
密かに応援してしまうほど、微笑ましいご家族にほっこりさせられたお化け屋敷になったのでしたw
私はこの時期が好きだわぁ~~~~~草